【鹿児島・南さつま】江戸蕎麦 にののに行ってきました!

Uncategorized

今日は前から気になっていた蕎麦屋さん「江戸蕎麦 にのの」へランチに行ってきました。南さつま市にあるお店で、落ち着いた雰囲気の中で本格的な江戸蕎麦が楽しめると評判のお店です。

店の外観:シンプルで上品な佇まい

お店の外観は黒を基調としたシンプルでモダンなデザイン。

和の伝統柄があしらわれたロゴマークが目を引き、洗練された雰囲気を感じさせます。

店内に入るとまずは受付へ

入ってすぐの待合室では、番号札を渡されて順番を待ちます。

落ち着いた和の空間で、椅子に座ってのんびり待てるのも嬉しいポイント。

順番が来たら名前を呼ばれ、靴をロッカーに入れて店内へ案内されます。

店内の雰囲気:和モダンで静かな空間

店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気。テーブル席がメインで、照明も柔らかく、ゆったりと食事を楽しめる空間が広がっています。

タッチパネルで注文もスムーズ!

各テーブルにはタブレット端末が設置されていて、メニューの注文はすべてタッチパネルで完結。

写真付きのメニュー表示で分かりやすく、ランキング機能もあるので人気メニューも一目瞭然!

今回はランキング1位の「天セイロ(税込1,600円)」をいただきまいた。

お茶はなんと、蕎麦茶!

最初に出てくるお茶は香ばしい蕎麦茶。ほんのり苦みと香りが広がり、食事前のひとときをリラックスさせてくれます。

メインのお料理が到着!

運ばれてきたざるそばと天ぷらのセットは、見た目からすでに美味しそう!

細めの蕎麦はコシがあり、風味もしっかり。天ぷらは海老、かぼちゃ、きのこ、ししとうなどバラエティ豊かで、サクサクに揚がっていて絶品でした。

食後は“追い蕎麦茶”で至福のひととき

食後には、先ほどの蕎麦茶とブレンドして飲む、濃いめのお茶が提供されました。

この「追い蕎麦茶」は、香ばしい蕎麦の風味がさらに深まるような味わいで、最後の一杯まで楽しめるのが嬉しいポイント。ちょっと贅沢な〆の一杯に、思わず「美味しい…」と声が出てしまいました。

まとめ:また行きたくなる、丁寧で美味しい蕎麦処

「江戸蕎麦 にのの」は、料理の美味しさはもちろん、接客や雰囲気も素晴らしく、また来たくなるお店でした。タッチパネルでの注文もスムーズで、初めての方でも安心して利用できます。

南さつま方面に行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてください!

店舗情報

• 店名:江戸蕎麦 にのの

• 住所:〒897-0004 鹿児島県南さつま市加世田内山田6525−3

• 駐車場:お店の前に10台ほど駐車可能

• Instagram:soba_ninono

コメント

タイトルとURLをコピーしました